望月俊孝🌈どん底からV字回復.速読&潜在能力開発🌈『宝地図』『癒しの手』41冊99万部7ヶ国出版
記事一覧
誰でも分かる1億円の売上を作る7つの公式&実現するアイディアを出すための2つの条件
「もっとお金が欲しい」
2005年、当時21歳の大学生だった
アレックス・テューは
毎日そんなことを考えていました。
学生ならば当然の悩みですよね。
遊びたいこともやりたいことも
たくさんあります。
なによりも卒業後、長く続く奨学金の返済が
不安でした。
では、いくらお金があれば
足りるでしょうか?
アレックスの出した答えは・・・
「100万ドル(1億円)!」
さて、ちょっと考えてみ
わずか【6秒】で人は選ばれている!「人は見た目が9割」は真実か?実力を超えた「輝き」を生み出す秘訣。
「人は、演奏を耳よりも
『目』で評価している!」
2013年、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの
社会心理学者のチャイ=ジョン・ツァイが
発表した研究です。
「えっ!」と思いますよね。
しかし、心理学者でもあり
ピアニストとしても活躍している
彼女の研究は衝撃的な事実を
私達に教えてくれます。
「人は見た目が9割」は本当なのでしょうか?
1. 音だけ、映像だけ、その両方、どれが正確な判
たった4日間、ゴール達成の写真を見るだけで成果が85%増しに!カナダ最高ランクの大学で検証された「宝地図」の力と夢実現率を上げる2つの秘訣
「なぜ、『宝地図』で夢が叶うんですか?」
20年間、望月が答え続けている質問です。
理想の未来をあらわす写真や絵を
コルクボードに貼るだけで、自然に
アイディアとそれを実行する力が生まれ
気づけば、貼った通りの
未来を手に入れている。
その威力には、毎年驚かされています。
そして、近年は世界的にもこの効果を
科学的に実証する動きが出ています。
2012年、トロント大学の
ゲーリー・レイサムら
「黄金の国ジパング」が消え去った本当の理由 金銀の輝きを別の輝きに変えられる人が成功者だ
1. 「黄金の国 ジパング」が消え去った本当の理由
「黄金の国 ジパング」
かって私達の住む
日本はそう呼ばれ世界中の航海者の
羨望の的でした。
明暦元年の日本の輸出品のトップは
「金・金製品」。
幕府の要人 新井白石が試算した
江戸時代の初頭から
108年間に海外に消えた金銀は、
現代の価値に換算すると
【1兆4823億円】にもなるとされています。
さて・・・
幕府はこれと引き換えに
「悲しみ」の感情は、「怒り」の【60倍】、「恥」の【120倍】長く心に残る!「悲しみ」を乗り越え、新しい人生観を手に入れる方法とは?
2014年、ベルギーのルーベン大学の
フィリップ・ヴェルデュインらは
極めて面白い実験をしました。
233人の高校生に協力してもらい
27個の感情の持続時間を調査しました。
人の感情の持続時間は、
一定ではありません。
一瞬で終わるものもあれば、
長く引きずるものもあります。
この違いはなぜ起きるのでしょうか?
そこには、人生への影響度合いがあります。
1. 世界初の実験 その感情はどれだ