望月俊孝🌈どん底からV字回復.速読&潜在能力開発🌈『宝地図』『癒しの手』40冊95万部7ヶ国出版
著書『引き寄せの法則』(宝島社)『宝地図』(主婦と生活社)『魔法の読書法』(イーストプレス)『究極の氣』(河出書房)40冊95万部.7ヶ国語出版。36歳の時.多額の借金..リストラ。宝地図とレイキ・速読でV字回復。🌈
記事一覧
52歳・無職・小説家志望の女性がベストセラー作家になるまでの話 成功に必要な時間は、聞く勇気を持てるまでの時間
「52歳、無職、小説家志望」
もし友人や家族に
こんな方がいたら
あなたはどうしますか?
「もうやめたほうがいいんじゃない?」
優しさから
そう伝えるかもしれませんね。
ノリーン・エアズもそんな女性でした。
彼女が小説家を志望したのは、
17歳のときでした。
そこから35年にわたる苦難が始まります。
そんな彼女がベストセラー作家になれた
物語をみていきましょう。
1. 家を抵当に入れ
長生きはしたいけど、老後が不安なあなたに。幸せに年を重ねるために大切な6つのこと
「年を取る」
この言葉にどんなイメージがありますか?
「仕事ができなくなる」
「身体が弱る」
「楽しめることが減る」
「お迎えが近い感覚に襲われる」
そんなところでしょうか?
実は上記の4つは、古代ローマの
政治家・哲学者キケロー
(BC106-BC43)があげたものです。
2,000年前から私たち人間は、
「老いること」にネガティブな
イメージを抱きがちでした。
しかし、キケローはこう喝
100歳以上の高齢者が過去最多人数を更新!いつまでも大きな夢を描けるために何歳からでもして欲しい投資とは?
8万6,510人。
日本のある方達の人数です。
答えは・・・
とても喜ばしいことの反面
長い高齢者時代に不安を感じるのも
事実です。
そんなとき、私たちは今から
何に備えればよいのでしょうか?
とても大切な研究を紹介します。
1. 高齢者たちの15,027個の夢を分析すると
1997年、ケベック・ア・
トロワリヴィエール大学
シルヴィ・ラピエールらの研究です。
65歳から90歳まで