望月俊孝🌈どん底からV字回復.速読&潜在能力開発🌈『宝地図』『癒しの手』41冊99万部7ヶ国出版
著書『本当の勉強法』(すばる舎)『引き寄せの法則』(宝島社)『宝地図』(主婦と生活…
もっとみる
記事一覧
最も安くて誰でもできる最強の勉強法は、【テストすること】+α。このαとは?
「ここテストに出るよ!」
そう言われれば、どんな勉強嫌いでも
ちゃんと授業を聞きますよね。
特に落第や降格がかかった場面であれば。
「あとでテストをする」ことを
予定してから勉強をする。
ある意味、最もシンプルで効果のある勉強法です。
しかし、科学的にみるとさらに効率よく
しかも楽しい勉強法があるのです。
1.テスト+αの「α」とは?
2014年 ワシントン大学の
ジョン・F・ネストジ
実験「電車の中で隣の見知らぬ人に話しかけてください」と指示されたら。日常を冒険に変えるのは【好奇心】
電車で通学・通勤をしたことは
ありましたか?
多くの方が人生のどこかで
経験したことでしょう。
さて、電車の乗客はほぼ
見知らぬ人ばかりです。
あなたはその人達に
話しかけたことは何回ありましたか?
特に用事もなく、世間話のために。
ほとんどないでしょう。
もちろん私もそうです。
でも、考えてみれば別に
「見知らぬ人に話しかける」ことは
禁じられていません。
むしろ社会的動物である人間な