見出し画像

人間は弱くてもいい!機械に超えられても大丈夫!不確実な時代を他力で生き抜く方程式とは?

「機械はいつ人間を超えるか」
20世紀の人類の大きなテーマでした。

1997年、その1つの答えが出ました。

人間最高のチェスの名手である
ガルリ・カスパロフが、IBMが作った
コンピュータ「ディープ・ブルー」に
負けたのです。

「コンピュータが人間を超えた」

この一戦は世界中で話題になりました。

しかし、その後・・

なんとコンピュータよりも強い存在が
出現したのです。

それが、「コンピュータを使った人間」のチームでした。

画像2

あるフリースタイルの
トーナメントの優勝者は、
アメリカ人のチェスプレイヤー2人と
3台のコンピュータでした。

彼ら2人の実力は、アマチュアレベルでした。

しかし、お互いの協力精神と
コンピュータにプロセスを学習させる
卓越した技術がありました。

その結果、最強の人間プレイヤーである
グランド・マスターや
超高性能のコンピュータプレイヤーにも
勝つことができたのです。

カスパロフはこの事件から
新しい時代のチェスの勝者の条件を
述べています。

プレゼンテーション1

これはチェスのみならず
あらゆる場面でいえることでしょう。

人間の力には限界があります。
処理能力ではマシンには勝てません。
でも、マシンはそもそも方向性なしには
動きません。

だからこそ「どちらに行くのか?」
という方向性を示すプロセスを
描く必要があるのです。

自分以外の他力を借りながら
より良い方向性を示していく。

これからの不確定な時代に
活躍できる生き方です。

本日もお読みいただき
ありがとうございました。

いかに自分の夢に他人の力を借りるか?
興味のある方はこちらの
オンラインセミナーにお越しください。
▼詳細は下のバナーをクリック

画像4

ヴォルテックスLINEチャンネル、始動

はじめましての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!

毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!

ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】

公式LINE

参考文献(P.106~112)





この記事が参加している募集

多様性を考える

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?