見出し画像

なぜ宇宙の法則を解き明かした天才物理学者でも、株で4億円スッたのか?お金を学ぶとは、人間を学ぶこと

「私は天体の動きは計算できるが、
 人々の狂った行動は計算できない。」

天才科学者アイザック・ニュートンの言葉です。

「万有引力の法則」「運動の三法則」
「微分・積分法」を発見した近代科学の祖の
意外過ぎる発言です。

宇宙の法則すら解き明かした天才が
計算できなかったものとは
一体何だったのでしょうか?

1. 株式バブルに手を出し、4億円損失したニュートン

1720年のイギリスは、
空前の株式バブルの中にありました。

政府が年始に売り出した南海会社の株が
人気爆発、夏には額面が10倍になりました。

株に手を出していたニュートンは
一旦ここで株を売ることにしました。
賢明な判断ですよね。

しかし・・・それ以降いつまでも
止まらない値上がりに
ニュートンの理性はゆらぎました。

そして、ついには株の買い直しに
踏み切ってしまいます。

空前の株式バブルは、
やがて政府の規制が入ります。

実体のない会社(泡沫会社)が株だけを
売り出すことが相次ぎ、市場が混乱したためです。

瞬く間に株価は暴落。

とはいえ、一度買い直しに走った
ニュートンはあきらめきれません。

株価急落の中でも買い増しをする
「ナンピン買い」に走ります。

画像1

結果として、最高1000ポンドまで
暴騰した株価は半年後には120ポンドまで暴落。

破産者が続出しました。

ニュートンも大損失を蒙ります。
その額は現在の価格になおすと
360万ドル(約4億1,000万円)!!

これが冒頭の発言につながります。
ニュートンもまた狂っていたのです。

2. お金の勉強とは、人間を勉強すること

人類学者ジリアン・テッドはいいます。

「ニュートン物理学はマネーの世界には
 どうもうまく当てはまらない」

そして次のように続けます。

プレゼンテーション1

欲や思惑が常に行き交う世界では
絶えずプレイヤーたちは相手の些細な
言葉に反応し計略をめぐらせます。

そこでは頭で考えた理論ではなく
身体で受け止めた人の感情や思考が
原動力となっていきます。

面白いことにウォール街の
株式トレーディングのフロアでは
席替えを半年に1回はおこない
机のパソコンを置く位置を低くして
いつも周囲と話せる環境にしているそうです。

お金について学ぶということは
人間について学ぶということです。

人間について詳しくなれば
豊かさは後からやってくるでしょう。

本日もお読みいただき
ありがとうございました。

人間について学ぶ時に
大切なのは「視座」です。
ただ経験を増やすだけでは
その意味が分からず消化不良を起こします。
そこで視座を与えてくれるのが【読書】です。
厳しい世界で生きるための本の
読み方は知りたい方はこちらの
オンラインセミナーにお越し下さい。
▼詳細は下のバナーをクリック

4Cバナー

ヴォルテックスLINEチャンネル、始動

はじめましての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!

毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!

ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】

公式LINE

参考文献(P.201、202 212 213)
参考文献(P.269、270、272)



この記事が参加している募集

お金について考える

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?