見出し画像

なぜオウム返しのロボットが名セラピストになれたのか?「カウンセリング」と「身の上相談」の最大の違いとは?

1966年、MITの人工知能学者
ジョセフ・ワイゼンバウムは
興味深いプログラムを作りました。

一言で言えば、「カンセリングマシーン」です。
相談者が入力した文章の構文を分析し
適切な問いかけを投げかけるのです。

マシーンは、その2年前に大ヒットした
「マイ・フェア・レディ」の主人公の名前から
イライザ」と名付けられました。

「ロボットに人の悩みが分かるの?」
もちろん分かるはずはありません。

しかし、イライザはなかなかの
名セラピストになったのです。

1. オウム返しのロボットがなぜ名セラピストになれたのか?

実際のセラピーの様子をみてみましょう。

相談者:私は人類学者です。
イライザ:いつから人類学者になったのですか?
相談者:そうですね、私は20年以上人類学をやっています。
イライザ:そうですね。もっと詳しく説明してください。
相談者 :それほどでもありませんが、
     道のりはとても長いです
イライザ:そうですね。もっと詳しく説明してください。
相談者 :人類学を研究するのはとても難しいことです。
イライザ :続けてください。それで?
あなた:特に、文化の定義を
    どうやって調べたらいいのかわかりません。
イライザ: なぜ、文化の定義を検索する方法が
     わからないと思いますか?
あなた:そう・・・文化の定義は、学生によって非常にたくさんあります。イライザ:そうですね。そんなに多くない方がいいとお考えですか?
あなた:いいえ。いいえ、そんなことはありませんが、
    何かしたいと思っています。
イライザ:そうですね、あなたは今少しネガティブですね

どうです?
意外に、サマになっていますよね。

画像1

とはいえ、50年前の技術ですので
そこまで高度なことはしていません。

基本的には、オウム返しに
相手の言葉を繰り返しているだけです。
深堀りの質問も、
「いつからですか?」
「なぜだと思いますか?」くらいなもの。
少しでも意味が通らないと、
Please go  on
(続きを聞かせてください)
”と伝えるだけです。

しかし逆にこれが、
相談者の自問と内省を促し
自分の中にある答えを見つけるのに
役立ちました。

イライザはその正体を知らない市民の間で
たちまち評判になり、人工知能の賛否について
大きな議論に発展しました。

2.「カウンセリング」と「身の上相談」の違いとは?

TVや漫画に出てくるセラピストは
鋭い精神分析で、相談者の心の闇の
真相を暴いたり、熱く説得したりします。

しかし、現実の「心の現場」では
カウンセラーやセラピストは
相談者の心の旅の付添人でしかありません。

「私は、あなたの気持ちを
 理解しています!」ではなく
「私は、あなたの気持ちを
 理解していますか?」とたずねかえせること

画像2

この謙虚で真摯な寄り添いが必要なのです。

ここが単なる「身の上相談」と
「カウンセリング」を
あるいは「聞き上手」と「傾聴」を
分けるポイントです。

南カリフォルニア大学の
リン・キャロル・ミラーは
こうした相手の心を開く傾聴ができる人を
「オープナー」と命名しています。

「オープナー」は、ただの親切心や
世話好きなだけではなれません。
相手を知ること以上に、まず
自分自身を知っておく必要があります。

プレゼンテーション1


そうでなければ、親切心や正義感で
自分の意見を差し込んだり、
「そんなこと大したことないよ!」と
遮ってしまいます。
人が悩みを打ち明ける時の繊細な
心の動きを考えれば、これは
致命的な対応といえましょう。

決してカンタンな道のりではありませんが
世界中の人がこの「オープナー」になった
あなたを心待ちにしていますよ。

本日もお読みいただき
ありがとうございました。

リーダーになれる人は「オープナー」です。
あなたも「オープナー」に興味がありましたら
その道程をステップバイステップで
迷いなくお伝えするオンラインセミナーが
あります。詳細はバーをクリックしてください

画像4

ヴォルテックスLINEチャンネル、始動

はじめての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!

毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!

ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】

公式LINE

参考論文



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?