
ミラーニューロン効果 なぜモデルよりも一般女性の写真の起用で、高級ドレスのレンタル率が倍増したか?
2017年の秋、アメリカの
女性向け高級ドレスのレンタルサービス
「レント・ザ・ランウェイ」は、
あるキャンペーンを行いました。
実際に高級ドレスをレンタルした
一般女性にそのドレス着ていた写真を投稿
してもらえないか頼んだのです。
すると面白いことが起きました。
自分に似た実際の女性が着た
ドレスの写真を見たことがある女性は、
モデルが着たドレスを見たことがある女性よりも
200%もレンタルする確率が高かったのです!
人は自分と同じような人が何かで満足している
姿をみると、脳でその体験をシミュレーション
して意図を探り、模倣をはじめます。
これを「ミラーニューロン効果」と言います。
それにより、その何かが
欲しくてたまらなくなります。
商品ならば自分も買いたくなってしまうでしょう。
大切なのは、あくまでその人が
「自分と似ている」ことです。
ここがただの憧れとは違いますよね。
では、この対象は「似ている人」ではなく
「自分自身」だったらどうでしょうか?
宝地図の真ん中に「自分自身の顔写真」を貼り
自分の名前とキャッチフレーズを書くのは
このためです。
あくまで「今のあなたの延長にいる
未来のあなたがこれだけの物を
手に入れた」というシーンを視覚で
おされるのです。
ますますのミラーミューロン効果が
期待でき、止まらない行動力がわいてきます。
とてもシンプルですが、効果的な方法です。
ぜひやってみてくださいね。
▼ 宝地図の作り方はこちらから
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
人生でも自分と似ていて
自分よりも頑張っている人を
見つけることは大きな成長に
つながります。そんな仲間が
見つかるのが読書会です。
ただしただの輪読会ではいけません。
興味のある方は、こちらの
オンラインセミナーにお越しください。
▼詳細は下のバナーをクリック
ヴォルテックスLINEチャンネル、始動
はじめましての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!
毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!
ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】
参考記事
参考文献(P.280-281)
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!