マガジンのカバー画像

「4C速読・読書・学習法」大百科

96
4C|change(変化)・challenge(挑戦)・chance(機会)・choroi(ちょろい)! 既存の「読書会」・「速読」・「学習法」の 常識を覆すアウトプット主体 … もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

生まれて7時間後の赤ちゃんもやっている!人の人生は、「マネし合い」。

2019年、1冊の本が 大ベストセラーになりました。 非行少年の認知の問題にせまり 大きな反響…

20年前に判明していた車の運転中のハンズフリー通話が怖い理由 人は注意を向けたもの…

携帯電話を手にしながら 車を運転することは危険行為として 禁止されています。 では、手を使…

ハーバード大学で行われたカップル実験 人は自分の未来予測には甘く、他人の未来予測…

「世界は2人のためにある」 付き合いはじめのときは その関係が永遠に続くように思えます。 …

人間の赤ちゃんは【猿真似】をしない!私達は1歳の頃から、プロジェクト思考をやって…

1995年、世界的な発達心理学者 アンドリュー・N・メルツォフは こんな面白い研究を発表しまし…

18ヶ月の赤ちゃんですら、自分の先生を選んでいた!脳から考える「結局、伝わっていな…

「生後18ヶ月の子どもは新しい単語を  1回で学習する!」 あなたも私も乳児の頃は、脳の 情…

読書家ほど社交家になれる理由 脳は「顔の表情を見る」のも「文字の情報を読む」のも…

コンセントの穴や木目の様子が なんだ顔に見えてしまう。 そういうことってありますね。 「シ…

「とりあえず」「なんとなく」の学習が通じるのは赤ちゃんまで!脳から見た大人の学習に必要なただ1つの問いかけ

2002年、スタニスラス・ドゥアンヌらの 研究チームは世界初の研究を発表しました。 生後2ヶ月の赤ちゃんの 脳の働きをMRIで画像化したのです。 特製ベビーベットで気持ちよく 寝たままの赤ちゃんの脳の様子は 科学者たちを驚かせました。 1. 赤ちゃんは本物の学習マシンだ なんと母国語の文章を聞くと 赤ちゃんの脳は成人と全く同じ 部位が活性化したのです! 聴覚野からはじまり、 前側側頭葉からブローカ野まで。 音声から語彙をみつけ、その 意味を探る一連の回路がすでに