マガジンのカバー画像

宝地図の科学

143
世界一楽しくカンタンで効果が高い 自己実現方法「宝地図」。 その仕組みを最新の学術論文や知見で 解き明かしていきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「宝くじ」で分かった人間の2つの本性 自己効力感を保ちながらも、足元をすくわれな…

あなたは「宝くじ」が好きですか? 1995年6月21日、ドイツの宝くじ 「ロット6/49」で奇妙な現…

4歳の頃にはやっていた「未来への時間旅行」をもう1度する方法 発散思考がメンタル…

2021年現在、まだタイムマシーンはありません。 でも、実は私たちは普段、 心の中でしている…

レオナルド・ダ・ヴィンチとトーマス・エジソンが「ToDo(やること)リスト」に書いた…

To Do(やること)リスト、作っていますか? 「作ったけどできていない」 「そもそも作る時間…

人は0.3秒で人を信頼し、行動を変える!悪用厳禁のサブリミナル効果で、自然に自分の…

「人はなかなか変わらない」 自分も含めて誰もが感じることです。 ともすれば一生変わらない可…

人は「狙ったものを見る」のではなく、「見たものを狙う」!人生をいつでも好転する方…

「人間には無限の可能性がある」 私が半世紀、信じ伝えていることです。 これまでも実体験も…

「引き寄せ」「夢実現」に鮮明なイメージが必要なのは、ワクワクするためだけではない…

「なぜ、夢が叶う人と 叶わない人がいるのか?」 夢実現メソッドをお伝えする身として 常に考…

人類が紀元前5,000年に突然進歩した理由 恐怖と一文字違いの人類最強の力とは?

質問です。 「恐怖(きょうふ)の反対語」は 何だと思いますか? 安心?喜び?挑戦? どれも正解です。 でも脳の仕組みからすると、 たしかに正反対に位置する感情が あるのです。 ヒント?「きょうふ」のなかの ある1文字を変えてみてください。 1. 最も純粋になれる感情「好奇心」 それが「興味(きょうみ)」です。 恐怖が回避を誘う代表であれば、 興味は接近を誘う代表です。 興味は、注意を集中させ,持続させ, 探索と学習の旅にあなたを向かわせます。 何の目当てもありませ

3.11東日本大震災10周年を機に考えるわたしたちの生き方 大切なものを大切にする人を…

3.11をむかえるたびに 思い出すエピソードがあります。 2004年、スマトラ沖の震災の際 ジャン…

米国大統領の過半数が実践。実は、【落書き】をしている人の方が、話の内容を理解して…

問題です。 「アメリカの歴代大統領44名のなかで 何名が議事中、【落書き】をしていた でしょ…

Netflix会員2億人突破!なぜNetflixは、世界中の人々の「好き」が分かったのか?

先日、こんなニュースがありました。 もしかしたら、 あなたもその1人かもしれません。 世界…